事業所名 | 栄正堂 | |
所在地 | 静岡県周智郡森町森584-1 | |
代表者 | 足立和子 | |
電話番号 | 0538-85-2517 | |
FAX | 0538-85-2517 | |
E-MAIL | ||
URL | ||
業態 | 菓子製造小売 | |
設立 | 大正 | |
定休日 | 水曜日 | |
営業時間 | 8:00~18:00 |
●事業内容 |
梅の花言葉は「高潔」。その花や香りは、万葉の昔からこよなく愛されてきました。そんな梅のほのかな香りと上品さをそなえたお菓子が森町には伝えられています。銘菓梅衣の歴史は古く、発祥は明治時代の初期。その頃森町で菓子業を営んでいた加藤家のむめ夫人が、梅干しの紫蘇を砂糖で煮てみると、とてもよい風味。さっそくその紫蘇の葉で求肥もちをくるんで売り出したところたちまち評判になった、ということです。むめ夫人の直弟子だった足立甚平(一代目)が栄正堂を開き、それから100年余たった現在も、当時の味を引き継いでいます。 |
●商品紹介 | ●商品説明 |
|
梅衣 | こしあんを求肥餅で包み | |
風防羊かん | 森町特産の次郎柿を煮込み羊羹に流し込む。 | |